Toggle navigation
台湾文化センターについて
業務項目
方針
お問い合わせ・MAP
最新情報と申込
最新情報
グローバルチャンス
文化台湾
おうちで楽しもう台湾の博物館
過去行事
台湾の本
関連リンク
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
ホーム
台湾の本
2021 TAIWAN BOOKSTAR
Taiwan Book Fair「閲読台湾!」
「TAIWAN AUDIO COMIC EXPO.‐音も楽しむ台湾コミック‐」
台湾Culture Meeting
TAIWAN BOOKS 台灣好書 vol.1
台湾漫画夜市
関連記事
2021.10.26
【閲読台湾】人 良 食 レン リャン スー
兵庫1003おすすめの一冊リン シエ 料理・水墨画/赤木さとみ構成・編集・文小宇宙食堂「甲飽沒(ジアバーメイ?)」 (ごはん、食べた?) これは台湾では「元気?」と同じくらいよく使われる挨拶です。それ...
read more »
2021.10.26
【閲読台湾】台湾少女、洋裁に出会う 母とミシンの60年
香川本屋ルヌガンガおすすめの一冊鄭鴻生著/天野健太郎訳紀伊国屋書店 女性が外で働くなんてもってのほか。そんな保守的な時代に、「主婦の友」など日本の雑誌に魅了されて、洋裁を志したひとりの台湾女性。周囲の...
read more »
2021.10.26
【閲読台湾】冥王星より遠いところ
福岡本のあるところ ajiroおすすめの一冊黄崇凱著/明田川聡士訳書肆侃侃房 母を看病する独り身の青年と、妻と娘を持つ小説家の高校教師。青年は夢に高校教師の「俺」の生活を垣間見る。高校教師の小説には青...
read more »
2021.10.26
【閲読台湾】台湾物語 「麗しの島」の過去・現在・未来
福岡 MINOU BOOKSおすすめの一冊新井一二三筑摩選書 どのような時代に、どのような人が、どのような社会状況のなかで書いた本なのか。どのジャンルの本であっても、その時代を生きている人によって書か...
read more »
2021.10.22
【出版】オンラインで台日文学「怪談ナイト」 妖怪ブームから台湾の特色を知る
台北駐日経済文化代表処台湾文化センターは誠品生活日本橋と共催する「台日文学交流フォーラム」シリーズのイベントの第2弾「怪談ナイト」を10月22日夜に開催した。長年にわたり台湾の怪談文学史の史料収集を行...
read more »
«
<
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
>
»
Join us