• 台湾文化センターについて
    • 業務項目
    • 方針
    • お問い合わせ・MAP
  • 最新情報と申込
    • 最新情報
    • グローバルチャンス
    • 文化台湾
    • おうちで楽しもう台湾の博物館
  • 過去行事
  • 台湾の本
  • 関連リンク
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
  •     ホーム
  • 台湾の本
  • 2021 TAIWAN BOOKSTAR
  • Taiwan Book Fair「閲読台湾!」
  • 「TAIWAN AUDIO COMIC EXPO.‐音も楽しむ台湾コミック‐」
  • 台湾Culture Meeting
  • TAIWAN BOOKS 台灣好書 vol.1
  • 台湾漫画夜市
  • 関連記事
  • 【閲読台湾】馬馬虎虎(マーマーフーフー) vol.1 気づけば台湾
    2021.10.26
    【閲読台湾】馬馬虎虎(マーマーフーフー) vol.1 気づけば台湾
    長野本と茶NABOおすすめの一冊檀上 遼 発行・編集・デザイン・写真・文 日本人と台湾人のハーフである著者、檀上遼が、2012年から13年の1年間、語学留学のため滞在した台湾で感じ考えたことをまとめた...
    read more »
  • 【閲読台湾】複眼人
    2021.10.26
    【閲読台湾】複眼人
    愛知ON READINGおすすめの一冊呉明益著/小栗山智訳KADOKAWA ブッカー国際賞にノミネートされた『自転車泥棒』や『歩道橋の魔術師』などで知られる、台湾を代表する作家の一人、呉明益による長編...
    read more »
  • 【閲読台湾】台湾の歴史と文化 六つの時代が織りなす「美麗島」
    2021.10.26
    【閲読台湾】台湾の歴史と文化 六つの時代が織りなす「美麗島」
    愛知ちくさ正文館書店おすすめの一冊大東和重中公新書 日本統治期の末期、1941年3月10日第一次国立公園シリーズ切手「大屯国立公園」「新高阿里山」「次高・タロコ」の8種が発行されている。ちなみに193...
    read more »
  • 【閲読台湾】台湾、あるいは孤立無援の島の思想 民主主義とナショナリズムのディレンマを越えて
    2021.10.26
    【閲読台湾】台湾、あるいは孤立無援の島の思想 民主主義とナショナリズムのディレンマを越えて
    愛知人文書籍ウニタ書店おすすめの一冊呉叡人著/駒込 武訳みすず書房 台湾の近代は、外部からの連続した支配を受け続けてきた歴史であった。清朝による支配、日本の植民地統治、そして国共内戦で敗北し雪崩れこん...
    read more »
  • 【閲読台湾】さよなら・再見 アジアの現代文学──台湾
    2021.10.26
    【閲読台湾】さよなら・再見 アジアの現代文学──台湾
    和歌山本屋プラグおすすめの一冊黄春明著/田中宏・福田桂二訳めこん 日本人の読者は気まずい思いをするだろう。1973年発表の表題作には“千人斬りクラブ”と称し、東南アジアで売春観光を繰り返す7人の日本人...
    read more »
  • «
  • <
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >
  • »

台北駐日経済文化代表処
台湾文化センター
お問い合わせ
TEL:03-6206-6180
FAX:03-6206-6190
Email:twcc@moc.gov.tw
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-12
虎ノ門ビル2階
Join us