Toggle navigation
台湾文化センターについて
業務項目
方針
お問い合わせ・MAP
最新情報と申込
最新情報
グローバルチャンス
文化台湾
おうちで楽しもう台湾の博物館
過去行事
台湾の本
関連リンク
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
ホーム
最新情報と申込
最新情報
最新情報
グローバルチャンス
文化台湾
おうちで楽しもう台湾の博物館
2015.11.23
【美術】「初音-林葳リンウェイ初個展」
リンウェイ(林葳)は台湾台北生まれで現在東京に在住。父親は中国文学と教育の専門家。書道に精通する父親の影響を受け、幼い頃から絵を愛し習得した。中国伝統画、日本画や西洋画の基本を習得し、人物画と花鳥画が...
read more »
2015.11.21
【映画】第15回東京フィルメックス【特集上映 ツァイ・ミンリャン監督 ホウ・シャオシェン監督】開催
第16回東京フィルメックス、下記の台湾映画上映することが発表されました。コンペティション部門 『酔生夢死』(監督:チャン・ツォーチ) 特別招待作品 『念念』(監督:シルヴィア・チャン)と『あの日の午後...
read more »
2015.11.15
【コンサート】台灣 (財)PACE(沛思)文教基金会 29周年 第11回 日台文化交流百年音楽会 台灣情・日本心
日時2015年11月15日(日) 13:30 開演出演ソプラノ:佐藤美枝子、安藤郁子、足立育子、萬禎平テノール:高橋啓三、樋口達哉、劉立仁ヴァイオリン:洪千富サクソフォーン:呉家雯ピアノ:葉緑娜、小池...
read more »
2015.11.14
【文学映画】金馬奨(ゴールデンホースアワード)の50年、台湾映画の50年――台湾ニューシネマと今
第6回 11月14日(土)午後2時~ 【予約満員ですが、当日入場可能で、予約者の入場後の午後2時からの入場になります。映画が見にくい席になります。あらかじめご了承ください。】 テーマ:金馬奨(ゴー...
read more »
2015.11.09
【デザイン】2015年台湾文化光点計画 「台湾ブックデザイン最前線」
いま台湾では、優れた若手グラフィックデザイナーが次々と台頭し、競い 合うように斬新かつ良質なブックデザインを生み出している。東京藝術 大学美術学部では、台湾を代表する二人のデザイナーを招聘して、両氏 ...
read more »
«
<
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
>
»
Join us