Toggle navigation
台湾文化センターについて
業務項目
方針
施設に関連する利用規則
お問い合わせ・MAP
最新情報と申込
最新情報
グローバルチャンス
文化台湾
おうちで楽しもう台湾の博物館
過去行事
台湾の本
関連リンク
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
ホーム
過去行事
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2020.10.02
「おうちで楽しもう台湾の博物館」第2回 国立故宮博物院
台北駐日経済文化代表処台湾文化センターとSNET台湾の共同企画「おうちで楽しもう台湾の博物館」では、コロナ禍による台湾ロスにお嘆きのみなさまに、台湾を代表する10の博物館が制作した魅力的な動画に解説と...
read more »
2020.09.26
【映画】2020台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜進化する多様性」第5回は、3人の女性をそれぞれの主人公にしたオムニバス『孤独なあなたたちへ(致親愛的孤獨者)』!
2000年以降の台湾映画の新しい流れがどのように台湾映画の"いま"に繋がってきたのか、そして"いま"何が起きているのかをお届けする台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のイベントシリーズ、今年は新型...
read more »
2020.09.25
「おうちで楽しもう台湾の博物館」第1回 国立台湾博物館
台北駐日経済文化代表処台湾文化センターとSNET台湾が共同でお届けする新番組「おうちで楽しもう台湾の博物館」がいよいよスタート!コロナ禍の中、台湾ロスにお嘆きのみなさまに、台湾を代表する10の博物館が...
read more »
2020.09.25
「おうちで楽しもう 台湾の博物館」シリーズオンライン映像で日本の高校生に台湾の歴史・文化を紹介
台北駐日経済文化代表処台湾文化センターは、日本の高校生が修学旅行で台湾を訪れた際に、博物館の訪問見学を奨励するため、日本の若い世代が家にいながらYouTube上の動画で台湾の博物館に触れ、台湾の歴史・...
read more »
2020.09.12
【映画】2020台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜進化する多様性」第4回は、吳慷仁(ウー・カンレン)がアクションに挑戦したクライムサスペンス『狂徒』!
2000年以降の台湾映画の新しい流れがどのように台湾映画の"いま"に繋がってきたのか、そして"いま"何が起きているのかをお届けする台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のイベントシリーズ、今年は新型...
read more »
«
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
»
Join us