• 台湾文化センターについて
    • 業務項目
    • 方針
    • 施設に関連する利用規則
    • お問い合わせ・MAP
  • 最新情報と申込
    • 最新情報
    • グローバルチャンス
    • 文化台湾
    • おうちで楽しもう台湾の博物館
  • 過去行事
  • 台湾の本
  • 関連リンク
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
  •     ホーム
  • 過去行事
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 台湾国家人権博物館特別展「私たちのくらしと人権」
    2021.09.15
    台湾国家人権博物館特別展「私たちのくらしと人権」
    グローバル化の波、ポピュリズムの台頭、気候変動の加速、新型コロナウイルス感染症の拡大など、21世紀の国際社会は多くの共通課題を抱えています。科学技術が飛躍的な進歩を遂げても、人類の生存危機を脅かす資源...
    read more »
  • 【アート】台湾文化センター×『美術手帖』オンライントークvol.1 「台湾アーティストと芸術祭─地域との響き合い」
    2021.09.07
    【アート】台湾文化センター×『美術手帖』オンライントークvol.1 「台湾アーティストと芸術祭─地域との響き合い」
    台北駐日経済文化代表処台湾文化センターは『美術手帖』とコラボレーションしたオンライントーク3部曲イベントの第一弾を8月30日に開催し、『美術手帖』Youtubeチャンネルで同時配信した。日本の著名なア...
    read more »
  • 【出版】台日文学交流フォーラム:この時代に「小説を書く」ということ 蔡素芬氏×角田光代氏ライブトーク開催レポート
    2021.08.27
    【出版】台日文学交流フォーラム:この時代に「小説を書く」ということ 蔡素芬氏×角田光代氏ライブトーク開催レポート
    台北駐日経済文化代表処台湾文化センターは誠品生活日本橋との共催で8月20日夜、女性の視点で社会を観察する台湾の作家・蔡素芬(サイ・ソフン)氏と日本の直木賞作家・角田光代氏が、「この時代に『小説を書く』...
    read more »
  • 【出版】8/20(金) 台日文学交流フォーラム この時代に「小説を書く」ということ 蔡素芬氏×角田光代氏ライブトーク
    2021.08.20
    【出版】8/20(金) 台日文学交流フォーラム この時代に「小説を書く」ということ 蔡素芬氏×角田光代氏ライブトーク
    台湾作家の日本市場進出を後押しし、台湾文学界が誇る名作の数々を日本の読者にお届けするために、台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターは今年誠品生活日本橋と【台湾Culture Meeting】を共催し...
    read more »
  • 【演劇】「フォルモサ・サーカス・アート」の映像上映+パフォーマンスが世田谷で開催
    2021.07.27
    【演劇】「フォルモサ・サーカス・アート」の映像上映+パフォーマンスが世田谷で開催
    台湾の現代サーカスカンパニー、「フォルモサ・サーカス・アート(福爾摩沙馬戯団)」の舞台、『悟空~冒険の幕開け~』の映像上映と日本のサーカスアーティストによるライブパフォーマンスが7月28日(水)と29...
    read more »
  • «
  • <
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • >
  • »

台北駐日経済文化代表処
台湾文化センター
お問い合わせ
TEL:03-6206-6180
FAX:03-6206-6190
Email:twcc@moc.gov.tw
所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-12
虎ノ門ビル2階
Join us