Toggle navigation
台湾文化センターについて
業務項目
方針
施設に関連する利用規則
お問い合わせ・MAP
最新情報と申込
最新情報
グローバルチャンス
文化台湾
おうちで楽しもう台湾の博物館
過去行事
台湾の本
関連リンク
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
ホーム
過去行事
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2021.10.08
【音楽】2021島嶼音樂季(HOT ISLANDS MUSIC FESTIVAL 2021)
島嶼音樂季は台湾の国立台東生活美学館が主催する音楽イベントで、2014年に始まり、これまで台湾会場と日本の沖縄会場にて、交互に開催されてきました。8年目となる今年は、初めて台北駐日経済文化代表処 台湾...
read more »
2021.10.02
【映画】よみがえる台湾語映画の世界--記念上映と国際シンポジウム
台湾映画といえば1980年代に巻き起こった侯孝賢(ホウ・シャオシェン)、楊徳昌(エドワード・ヤン)らのニューウェイブが有名だが、それ以前も豊かな映画の世界が人々を魅了していた!――1960年代に人気を...
read more »
2021.10.02
北アルプス国際芸術祭に台湾から幾米(ジミー・リャオ)と游文富が出展オンライントークvol.2「ともにつくるを考える-台湾×日本のアーティストに聞く」
新型コロナウイルス感染症の影響により、開催が1年延期となっていた「北アルプス国際芸術祭2020-2021」のアート会期が10月2日に開幕し、台湾からは幾米 (ジミー・リャオ)氏と游文富(ヨウ・ウェンフ...
read more »
2021.09.25
【映画】2021台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜新鋭と精鋭の挑戦」第6回は、新鋭監督の短編『猫とハエ(原題:貓與蒼蠅)』『ロブスターキッド(原題:龍蝦小孩)』『弱くて強い女たち(原題:孤味)』!
2000年以降の台湾映画の新しい流れがどのように台湾映画の"いま"に繋がってきたのか、そして"いま"何が起きているのかをお届けする台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のイベントシリーズ、今年も新型...
read more »
2021.09.22
「私たちのくらしと人権」~台湾国家人権博物館特別展が開幕
台北駐日経済文化代表処台湾文化センターが国家人権博物館および「SNET台湾」(日本台湾修学旅行支援研究者ネットワーク)と共同主催する「私たちのくらしと人権」~台湾国家人権博物館特別展の開幕内覧会が「国...
read more »
«
<
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
>
»
Join us