台湾⽂化部および台北駐⽇経済⽂化代表処台湾⽂化センターは、2025 年 8 ⽉ 2 ⽇(⼟)〜8 ⽉ 20 ⽇(⽔) までの期間、⼤阪市内にて国際⽂化交流イベント「We TAIWAN 台湾⽂化 in ⼤阪・関⻄万博」を開催いたし ます。本イベントは、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に呼応 ...もっと
台湾文化センターは、2025年8月22日から9月26日まで「Colorful- ダイバーシティ in 台湾漫画」と題した展覧会を開催します。本展は、台湾漫画の国際的な広がりとともに、性別・多民族・人権といった多様な社会的テーマに焦点を当て、台湾の価値観と創作の力を日本に紹介するものです。メインビジュ ...もっと
第21回大阪アジアン映画祭 台湾特集企画《台湾:電影ルネッサンス2025》台北駐日經濟文化代表處台湾文化センターは大阪アジアン映画祭との共催で、特集企画《台湾:電影ルネッサンス2025》を開催します。年々、注目を集める大阪アジアン映画祭。21回目を迎える今年度も、日本初公開作を中心に、最新 ...もっと
台湾文化センター × 紀伊國屋書店 共同企画『四維街一号に暮らす五人』(中央公論新社)刊行記念楊双子 × 角田光代 トークイベント「台湾で、日本で、物語を書きつづけること」台湾人作家として初めて全米図書賞を受賞した楊 ...もっと
ビビアン・スー出演!卓球少年たちの熱いスポコン映画『燃えるダブルス魂』ホン・ボーハオ監督 来日トークイベント開催‼台北駐日経済文化代表処台湾文化センターと、グローバル社会を支える「新しい人文学」の構築を目指す大阪大学大学院人文学研究科、大阪が一番熱くなる映画祭である大阪アジアン映画祭との連携企画とし ...もっと
台湾映画の傑物 ワン・トン監督自伝的映画『赤い柿 デジタル・リマスター版』村山匡一郎(映画評論家)トークイベント開催‼台北駐日経済文化代表処台湾文化センターと、実践的な研究や情報発信に努め、人権・人道法の研究が行われる東京大学持続的平和研究センターとの連携企画映画『赤い柿 デジタル・リマスター版』上 ...もっと
台湾文化センターでは、2016年から、台湾文化をより多くの方に親しんでもらうため「台湾原住民族舞踊を踊ろう」と「台湾民謡を歌おう」という二つの文化体験講座が開催されています。今年第2期の開催スケジュールが決定しましたので、お知らせいたします。全課程無料、どなたでもご参加いただけますので、どうぞみなさ ...もっと
台湾フェミニズム文学の金字塔の映画化!『夫殺し デジタル・リマスター版』 津守陽(京都大学大学院人間・環境学研究科准教授)トークイベント開催‼台湾文化センターが開催する『台湾映画上映会』は、これまで東京のみの開催でしたが、本年度は大阪・関西万博で盛り上がる大阪で初開催が決定いたしました。大阪での開催 ...もっと