Toggle navigation
台湾文化センターについて
業務項目
方針
施設に関連する利用規則
お問い合わせ・MAP
最新情報と申込
最新情報
グローバルチャンス
文化台湾
おうちで楽しもう台湾の博物館
過去行事
台湾の本
関連リンク
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
ホーム
過去行事
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2019.06.29
台湾文化センターで郭強生『惑郷の人』文学講座
台北駐日経済文化代表処台湾文化センターで6月29日、2019年第1回「台湾カルチャーミーティング」が開催され、ゲストに日本の文壇でも注目されている郭強生氏を招き、日本で翻訳出版された作品『惑郷の人』(...
read more »
2019.06.29
【講座】台湾カルチャーミーティング2019年第1回目イベントーー台湾にもあった『ボヘミアン・ラプソディ』ー小説『惑郷の人』著者・郭強生さんを招いて
小説『惑郷の人』著者・郭強生さんと、同書の翻訳者・西村正男さんをお招きするトークイベントを開催します。『惑郷の人』は2012年に台湾で刊行し、日本でもあるむより2018年に翻訳出版されました。一つの未...
read more »
2019.05.27
【映画】2019台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜オリジナリティと未来へ向けて」第4回は歴史大作『セデック・バレ(原題:賽德克、巴萊)』前後編を、2日にわけて上映!
2000年以降の台湾映画の新しい流れがどのように台湾映画の"いま"に繋がってきたのか、そして"いま"何が起きているのかをお届けする台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のイベントシリーズ、2019年...
read more »
2019.05.27
【映画】2019台湾映画上映&トークイベント「台湾映画の"いま"〜オリジナリティと未来へ向けて」第4回は歴史大作『セデック・バレ(原題:賽德克、巴萊)』前後編を、2日にわけて上映!
2000年以降の台湾映画の新しい流れがどのように台湾映画の"いま"に繋がってきたのか、そして"いま"何が起きているのかをお届けする台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のイベントシリーズ、2019年...
read more »
2019.05.25
【映画】2019台湾映画上映&トークイベント第三回は『念念』、脚本家の蔭山征彦が来日!
2000年以降の台湾映画の新しい流れがどのように台湾映画の"いま"に繋がってきたのか、そして"いま"何が起きているのかをお届けする台湾文化センターとアジアンパラダイス共催のイベントシリーズ、2019年...
read more »
«
<
1
2
3
4
5
6
7
8
>
»
Join us