Toggle navigation
台湾文化センターについて
業務項目
方針
施設に関連する利用規則
お問い合わせ・MAP
最新情報と申込
最新情報
グローバルチャンス
年間行事
過去行事
台湾文化映像
関連リンク
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
ホーム
年間行事
映画.テレビ
音楽
パフォーマンス
美術
文学
イベント
2018.02.15
【展示】没後33年 在日台湾人画家 何徳来の愛と死
会期は20日まで延長いたします。何徳来画伯は、1904年に台湾の新竹州苗栗県淡文湖に生まれました。画伯は東京美術学校在学中、和田英作に師事し、1929年に陳澄波、陳植棋らと「赤島社」を組織し、また19...
read more »
2018.03.30
【展覽】「字遊-陳世憲書道世界旅行」展覧会
本展は台湾で名を馳せる書道家陳世憲の作品を展示いたします。台湾南投県の竹林で創作した「節」や、小津安二郎の墓前で創作した「無」、九州の桜の木の下で制作した「桜満開」など、日本各地の歴史文化にふれあい創...
read more »
2018.05.12
【展示】朝倉文夫×蒲添生 海を越えた絆 ~一世紀 に渡る家族の対話~
彫塑家・朝倉文夫とその次女・朝倉響子、台湾における西洋古典彫刻の先駆者・蒲添生と蒲の長男である蒲浩明、孫娘にあたる蒲宜君といった5名の作品を展示します。留学生として朝倉文夫に師事した蒲添生は、朝倉彫塑...
read more »
2018.06.15
【展覽】「台湾色彩-曾郁文日本東京展」展覧会
本展は日本白日会準会員、台湾画家・曾郁文の「台湾色彩」シリーズ13点作品を展示いたします。作品内容は台湾の民俗文化に内包される特定の文物や神話などを、抽象的で明度の高い図案上に結合させたものが特徴です...
read more »
2018.07.07
【展示】島の記憶 -1970-90年代の台湾写真
国立台湾美術館・清里フォトミュージアム企画のもと、張照堂および沈昭良をキュレーターに迎え、台湾の写真家11名を招いた写真展を開催。台湾における1970-90年代のフォトアートの発展に焦点をあてた本展は...
read more »
«
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>
»
Join us